ユニットバスの天井のサビ
ユニットバスの天井に出たサビ
あまり気持ちのいいものではありませんね
フィルムで覆われているので サビの露出はないですが
サビの膨張力は強いので ブクブクになってしまっています
フィルムの中ではどうなっているかというと
やっぱり だいぶサビが進行しています
天井も 分厚いというわけでなく 割と薄い鉄板ですので
サビでボロボロになると 最悪穴が開いてしまいます
トリミールフィルム
サビ止めなどの処理をして トリミールフィルム貼り
特に傷んでいたところには トリミールフィルムパネルで補強処理をしました
■現場調査・御見積は無料、お気軽にご相談下さい■
お風呂でお悩みの方は!ザ・マーケット王の住宅リペアへ!
TEL 098-942-5577 FAX 098-942-5578
ザ・マーケット王のバスフロア施工
汚れが落ちなくなったお風呂の床をきれいにしたい!
タイル目地などで掃除の手間が大変!から開放されたい!
イメージを変えて リフレッシュしたい!
という場合 ザ・マーケット王のバスフロアも有効ですよ~!
■ 施工前 ■
お気軽にご相談下さい!
ザ・マーケット王の住宅リペア
無料見積り・お問合せは098-942-5577まで
お風呂場でのおしゃれ染め・白髪染めに注意!
ホテルなんかでも「髪染め禁止」なんて注意がありますが
賃貸アパート・マンションにお住まいの方は
この浴室での髪染め禁止については特に留意していた方がいいです
と言うのも 髪染め液は ユニット浴室の壁や床に付いてしまうと
そう簡単には取れません もう泣きたいほどに取れません
そして退去時に問題となったりします‥クリーニングでもなかなか取れないので
最悪の場合 浴室新品入替しかないとなり その費用を請求される
まさに泣きっ面に蜂!状態になってしまう場合だってあります
ザ・マーケット王では 基本的に 髪染め液汚れについてはカラーコーティングで
対応することになっています ほぼ落ちない汚れというのが前提です
今回のケース 既に退去されていますが 復旧費用は
やはりお住まいだった方に請求が行くという話しでした
バスタブには注意書きメモのシールが貼られていて
「髪染めはやってはいけません」としっかり表記されていました
管理者さんと話し合いの上、カラーコーティングよりはコストを抑えられる
ザ・マーケット王の磨きで取り掛かることにしました
退去した方の負担を少しでも減らしてあげたい気持ちもあったし
「やってみなきゃわからない!」という少しの望みに賭ける事にしました
もし落ちなかった場合 浴室に磨き傷をつけたままにして
工事代金だってもらえない‥という最悪のシナリオが頭をよぎりましたが
磨く指先の感覚を信じて
あとは黙々と‥
どうにか 汚れを落とす事が出来ました
でも これは稀なケースかもしれないと思います
あとは足ざわり、肌触りがしっくり来るまで磨き込んで引渡し!
管理者さんも喜んでいました
賃貸にお住まいの方 くれぐれも浴室での髪染めにはご注意を!
サビた鉄製ドアのリフレッシュ

サビや経年劣化もあることから リフレッシュすることに
扉が外せるので外し、蝶番は溶接されていたので既存を使用

磨きをかけて古い塗膜や膨れたサビを落とし下地準備をします

ドアは持ち出して作業場へ

サビ止め処理をして

下塗りをしてから乾かします

翌日 現場で再度ドアを取り付けてから 仕上げ塗り

新しい入居者の到着前に間に合いました
ザ・マーケット王は鉄製扉のほかに 分電盤などのボックス類も同様に
リフレッシュ施工しています

扉が外せるので外し、蝶番は溶接されていたので既存を使用

磨きをかけて古い塗膜や膨れたサビを落とし下地準備をします

ドアは持ち出して作業場へ

サビ止め処理をして

下塗りをしてから乾かします

翌日 現場で再度ドアを取り付けてから 仕上げ塗り

新しい入居者の到着前に間に合いました
リフレッシュ施工しています
お風呂のお悩みはザ・マーケット王へご相談下さい。
ザ・マーケット王の在来バスタブ再生施工
ユニットバスなどと違い 作りつけのバスタブは
簡単にバスタブを新品と入替交換する事が出来ません
古くなったバスタブは 壁や床を壊さないと取り外せませんので
工事は結構大掛かりになります
そこまでしないでどうにかバスタブを再生出来ないか?
という事で沖縄市のお客様よりご相談が入りました

バスタブは経年してヘアライン状のひび割れや欠損部もありましたが
部分補修して カラーコーティング施工をすることになりました


浴槽用の特殊塗料を何度も塗り重ねて仕上げました

時に在来バスタブを撤去して その分浴室を広く使いたいという
ご希望には タイル貼りの施工での対応もしておりますので
お気軽にご相談下さい
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
■現場調査・御見積は無料、お気軽にご相談下さい■
ザ・マーケット王の住宅リペア TEL 098-942-5577 FAX 098-942-5578
■遠方の方 現場写真数枚と寸法などの詳細で概算見積やっています■
Eメールご利用下さい→ furoichiokinawa@gmail.com
経年したシステムキッチン
壊れて使えない部分があるわけではなく、長年の使用でくたびれ感を
リフレッシュしたいというご希望でした
20万円台で新品が出ているのを見ていたそうですが
これに撤去・設置など工事費用がかかることとまだ使える品であるので
再生施工のザ・マーケット王にお声が掛かりました
上の段の収納は おじぃちゃんの手作りだという事でした
システムの収納扉には飾りの凹凸もありましたが
好きな柄を選んでいただいて フィルム貼りでリフレッシュすることに
取っ手は全て交換して 上段の棚は蝶番も交換してリフレッシュ完了!
クリーニング・下地調整から始めて2日間で完工となりました
★★■現場調査・御見積は無料、お気軽にご相談下さい★★
ザ・マーケット王の住宅リペア TEL 098-942-5577 FAX 098-942-5578
■遠方の方 現場写真数枚と寸法などの詳細で概算見積やっています■
Eメールご利用下さい→ furoichiokinawa@gmail.com
お風呂のお悩みはザ・マーケット王へ!
那覇市の賃貸アパートのユニットバスです
サビ汁が流れ出ているのと化粧棚の変色のリフレッシュです
まずは洗い場床も汚しているサビ汁を綺麗にしてから
化粧棚をカラーコーティング ベースを塗っていきます
それからトップコーティングを重ねて行きます
サビの出ていた箇所はサビ止め処理後 浴室専用トリミールパネルで
仕上げました
ピンポイント補修なので施工2日目午後にはお引渡しできました
■現場調査・御見積は無料、お気軽にご相談下さい■
ザ・マーケット王の住宅リペア TEL 098-942-5577 FAX 098-942-5578
■遠方の方 現場写真数枚と寸法などの詳細で概算見積やっています■
Eメールご利用下さい→ furoichiokinawa@gmail.com